秒殺!11

ちょびラッチさんから新しい無料脱出ゲームが出たよ。60秒以内に脱出できれば勝利という、秒殺!シリーズ第11弾。今回は風邪をひいているお化けがいる部屋に閉じ込められてしまったようだ。早速挑戦してみよう。
 
タグ:1 ちょびラッチ
 
<<前の作品 次の作品>> 検索/投稿フォーム
「秒殺!11」をプレイして、このゲームについて投票してみよう!
ブラウザ版をプレイする
iPhone / iPad アプリでプレイする
Android アプリでプレイする
プレイ内容はどうでしたか?
攻略/感想を全て見る(33)
- 14 :よう :2013-11-23 23:55:47 ID:nz7w4cybbw
 
- まったくわからない
 - 15 :domo :2013-11-24 00:19:57 ID:LgJBDtBCiI
 
- 今回は調子良くて秒殺できました!
30秒切れたのは初かも♪ - 16 :名無しの脱出ゲーマー :2013-11-24 00:38:11 ID:kZ3luicMaw
 
- 誰もクリアしてないんじゃないかW
 - 17 :名無しの脱出ゲーマー :2013-11-24 01:48:31 ID:paXt8AXYjQ
 
- 最後の数字がわからない…orz
 - 18 :名無しの脱出ゲーマー :2013-11-24 03:15:31 ID:M4z2fMwezA
 
- 数字で引っかかってあえなく分殺……
悔しい。
最後は
ネタバレ内容を表示
数字の、穴の開いてる場所
 - 19 :むむ :2013-11-24 06:51:28 ID:3Q6znRqXNs
 
- もうちょっと秒殺&分殺コメントを工夫して下さったらいいのにと思ってます。
 - 20 :non :2013-11-24 07:18:59 ID:AYtc9ESrr2
 
- 分殺ですね、二回目は秒殺確定
 - 21 :名無しの脱出ゲーマー :2013-11-24 12:58:10 ID:XE1zJsmcVU
 
- くそ~今回は122秒分殺。
個人的には最後のパスが今までで一番難しかった。 - 22 :ももんが :2013-11-24 17:05:50 ID:023o1CSRqQ
 
- やっぱり分殺・・・鍵で開けた所の絵の意味がわからなかった。クリアー
ネタバレ内容を表示
た○の上の方の壁に・・・
 - 23 :にゃう :2013-11-24 21:03:51 ID:UPAuEPfHd.
 
- 秒殺できた!
ネタバレ内容を表示
金庫の絵の茶色いのは部屋にあるあるもの
 - 24 :mikku :2013-11-25 08:34:45 ID:PS0AoyxV4c
 
- グス・・・相変わらず頭の回転悪いなぁ!秒殺ならず。。
 - 25 :TAMA :2013-11-25 11:55:47 ID:eJAC09HQUk
 
- 89秒でした(><)
 - 26 :2003.12.13 :2013-11-25 12:26:21 ID:jJYf1oHFKg
 
- 56.945
秒殺初クリア! - 27 :ゆの♪ :2013-11-25 15:34:29 ID:GsgC8w5mz.
 
- 分殺クリア!
最後時間かかってしまった - 28 :名無しの脱出ゲーマー :2013-11-25 15:48:59 ID:rKzzb5BgZQ
 
- あれは樽か?
 - 29 :ママちゃん :2013-11-25 23:42:06 ID:FTXtX8KYJQ
 
- 久々にヒント見ないで秒殺できた♪
 - 30 :あいる~corda :2013-11-26 08:39:18 ID:k2H0IdOcSk
 
- あああ~あと2秒~
ネタバレ内容を表示
ハート・・どこに入力するのかちょいひっかかって~~
 - 31 :kaoruna :2014-02-13 19:58:48 ID:Ns4IdBChI6
 
- 簡単に秒殺出来ました♫
絵の奴にちょっと時間かかりましたが...(^_^.)
ネタバレ内容を表示
黒いのは数字の穴!
 - 32 :桃子 :2014-03-27 13:10:03 ID:L188P/LsWw
 
- 35.8秒
秒殺出来ました - 33 :宇宙撫子 :2014-09-19 23:54:06 ID:TEUtoRPdFs
 
- クリア♪
1END制覇です☆
今回は簡単だった~♫ 
攻略/感想を全て見る(33)
この脱出ゲームに対する全てのコメントから検索
質問前にアイテム名などで一度検索してみよう!
秒殺!11 にコメントを投稿
ヒントや攻略方法はネタバレ内容に書こう
<<前の作品 次の作品>> 
投稿時に使える機能(名前欄以外で使用可能)
- 個々の投稿へのリンク
 
- >>投稿番号(全て半角)
 
- (例) >>1
 
掲示板にこんな機能が欲しい!等の要望案はお問い合わせからご連絡下さい。